1月28日(金) 午後のおやつの時間に雪が降ってきました。窓の外を見て「あ、雪が降ってる!」と大喜びのお子様達。おやつを食べ終えると、窓やテラスに集まりって雪が降る様子に瞳をキラキラさせながら眺めていました。大きいクラスは身支度を整えて園庭に出て実際に雪の感触を楽しみました。
1月15日(金)、園では毎月1回、地震や火災を想定した避難訓練をしています。今回は地震を想定して訓練をしました。地震の放送が入ると、大きいクラスのお子様達はすぐに机の下に潜って頭を隠していました。"おかしも"の約束である"押さない""駆けない""喋らない""戻らない"をしっかりと覚えているので、先生の誘導で速やかに避難することが出来ました。 また、今月は不審者訓練もしました。いざという時には、落ち着いてお子様達を守る行動できるように先生も真剣に訓練しました。
新しい年を迎え、2021年がスタートしました。 1月5日(火)、こども園では新年会をしました。元気よく新年の挨拶をし、十二支のお話をパネルシアターや絵本で見たり、獅子舞も登場しました。獅子舞が頭を噛むことで悪いものを飲み込んで貰えると知り、「やってやって!」と大盛り上がりでした。