ハロウィンパーティー☆ |
---|
ハロウィンコンサート☆ |
---|
4・5歳児クラスのお友達がおおたかの森駅でハロウィン
コンサートを行いました。各家庭からそれぞれ素敵なコス
チュームを着て登園をし「見て!」と嬉しそうに見せてくれ
ました。駅に着くと沢山の方々が皆の事を待っていてくれ
て元気に「ハッピーハロウィン!」と挨拶をしました。
コンサートではハロウィンの曲に合わせて元気いっぱい
歌を歌ったり、ダンスを楽しみました。
最後に東武アーバンパークライン・つくばエクスプレスの
駅長と駅員様が来てくれました。皆で元気よく「トリックオア
トリート!」と言うとキャンディーとプレゼントをもらう事がで
きてお子様達は「やったー!」と嬉しそうでした。
保育園に帰ると「緊張したね!」「たくさんプレゼントもらえ
たね!」とニコニコで話をしていました。
ハロウィンパレード☆ |
---|
3歳児クラスが江戸川大学総合福祉専門学校へハロウィンパレードに
行きました。専門学校のお兄さん、お姉さんに会い、初めは緊張している
お子様が多かったですが、ハロウィンダンスの曲が流れると元気いっぱい
歌い、笑顔でダンスを楽しむことが出来ました。お兄さん、お姉さんが「オズ
の魔法使い」の劇を見せてくれてニコニコしながら夢中になって見ていました。
保育園に帰ると「楽しかった!」と嬉しそうに話をし、お兄さん、お姉さんが作
ってくれた折り紙のプレゼントを見て大喜びでした。
5歳児クラスが市役所・警察署・消防署・おおたかの森駅にハロウィンパレ
ードに行きました。可愛い仮想をしたお子様達が「トリックオアトリート!」「お
菓子をくれないといたずらしちゃうぞ♪」と言うと、キャンディーをたくさんもらう
事ができて大喜びでした。地域の方々との交流を楽しむことが出来ました。
園外遠足☆ ~葛西臨海水族園に行ってきました!~ |
---|
4・5歳児クラスが大型バスに乗り、葛西臨海水族園に行きました。
お子様達は朝から楽しみにしていて「いってきます!」と元気に挨拶
をして保育園を出発しました。バスに乗車をすると「大人用のバス?
」「大きいバスだね!」と嬉しそうに話をしていました。
バスの中では遠足の約束事を確認し、歌を歌ったり魚クイズをした
りとレクリエーションを楽しみました。
水族園につくと「ペンギンいるかな?」「マグロいるかな?」とワクワク
した様子で中に入り、様々な形・色・大きさの魚をたくさん見て「うわー
大きい!」「マンボウがいるよ!」「ニモとドリーがいる、かわいい!」と
大興奮でガラスに張り付いて夢中になって見ていました。
昼食はおうちの方が作ってくれたお弁当を食べました。お弁当を作っ
てもらったことがうれしくて「見て!」「ママが作ってくれたの!」と嬉しそ
うにお友達と見せ合い、「おいしい!」とみんなニコニコでした。
帰りのバスでは何が楽しかったかお子様達に聞いてみると「たくさん
お魚が見れて楽しかった」「みんなでお弁当を食べた事が楽しかった」
「~ちゃんと一緒に手をつなぐことが出来てうれしかった」等色々な感想
が出てきました。
残念ながら雨が降ってしまいましたが、お子様達にとって楽しい遠足
になったようでよかったです。
おいしい!おいしい!おにぎりパーティー☆ |
---|
千葉県富津市にある姉妹園の青堀保育園のお友達が田植えを
して育てたお米をプレゼントしてくれたので3・4・5歳児クラスのお
友達がおにぎりパーティーをしました。
初めにキッチンの先生にお米がどのようにできるのかの工程を
写真を見せてもらいながら教えてもらいみんなで学びました。
その後、先生が見本としておにぎりを握って見せると、お子様達
は真似をして両手で「ぎゅっ!ぎゅっ!」と心を込めて握る事ができ
「できた!」「三角おにぎり作れたよ!」と嬉しそうに見せてくれまし
た。仕上げにのりをつけて完成し、皆で元気よく「いただきます」と
挨拶をしておいしくいただきました。
お子様達に「おにぎりおいしい?」と聞くとニコニコしながら「おい
しい!」と話をしてくれました。自分たちで心を込めて作ったおにぎ
りはとてもおいしかったです。