2月15日 |
---|
2月14日(木)学習発表会 |
---|
2019年2月14日流山市文化会館で学習発表会を行いました。
プレスクールクラス、キンダースクールクラス、キッズスクールクラスの
お子様が合唱・音読・音楽・体操を発表しました。
オープニングはタッチとTomorrowを全員で合唱しました。
踊りながら大きな声で楽しく歌いました。
プレスクールクラスは
可愛らしい振付をしながら「こだまでしょうか」の音読をしました。
音楽ではディズニーの音楽に合わせてピアニカを演奏したり
カスタネット、タンバリン、鈴、トライアングルを使ってリズム打ちをしました。
体操は諦めず最後まで一生懸命頑張りました!
キンダースクールクラスは
お友達と声を合わせて「逃げたらあかん」の音読をしました。
音楽ではピアニカで「自由への扉」「ジパディ・ドゥーダ―」
「どこまでも~How Farl'll Go~」の演奏をしました。
体操では、緊張しながらもお友達と力を合わせて立派な演技ができました。
キッズさんにも大きな声で「がんばれー!」とエールを送っていました。
キッズスクールクラスは
「雨にも負けず」の音読をしました。
みんなで息をピッタリ合わせ大きな声で音読ができました。
音楽ではピアニカ以外にドラム、鉄琴、木琴、ハモンド、太鼓、シンバルなど
たくさんの楽器を使って「ビビデバビデブー」「サークルオブライフ」
「アンダーザシー」の合奏をしました。
リズムに合わせて身体を揺らしながら楽しく演奏しました。
体操では赤いTシャツを着て気合を入れて演技をしました。
とてもすばらしい体操を披露することができました!
3年間の積み上げで跳び箱にも挑戦しました。
「できる!」と声を出し徐々に高くなっていく跳び箱に立ち向かっていきました。
最後にはお父さん、お母さんに向けて感謝の言葉を気持ちを込めて伝えました。
感極まり涙を流しながらも、最後まで自分の言葉で一生懸命伝えることができました。
2月1日(金)節分集会 |
---|