南流山ナーサリースクールのブログ | 社会福祉法人 高砂福祉会が運営する千葉県流山市エリアにある保育園のブログです。

流山市エリアのブログ

TAKASAGO WONDER WORLD社会福祉法人 高砂福祉会 | 南流山ナーサリースクール

南流山ナーサリースクールのホームページへ

タッチングプール
お子様達が楽しみにしていたタッチングプールでした!!


どんなお魚さんがくるかな?何色かな?

などとお部屋に入るまでとても楽しみにしていました。


タッチングプールのお部屋に入ると、、、

エイ・ネコザメ・ヒトデ・ウニ・タカアシカニ・セミエビ・イセエビなどに大興奮!


自分から触れるお子様と、恐くて逃げてしまうお子様がいましたが、

初めてのタッチングプールに大盛り上がりのお子様達でした。

タッチングプール1
タッチングプール2
タッチングプール3

運動会
お子様達がとても楽しみにしていた運動会がキッコーマンアリーナでありました!

去年は保護者の皆様の参加はありませんでしたが、今年は感染予防のもと見て頂くことができお子様たちもとても嬉しそうでした。
キッズスクールクラスは一本橋も見事成功し、ひとりひとりが成長した素敵な姿をみて頂けました。

当日の座席等も含め、保護者の皆様のご理解とご協力をありがとうございました。


0.JPG
1.JPG
M2.JPG
M3.JPG
M4.JPG
M5.JPG
M6.JPG

入園式

 新入園児の皆さん、保護者の皆様本日はご入園おめでとうございます!

暖かい日差しの中、今日の日を迎えられてスタッフ一同とても嬉しく思っています。

明日からはドキドキ・ワクワクの毎日が待っています。元気に登園してくれるのをお待ちしています。

入園したら南流山ナーサリースクールではドキドキ・ワクワクすることがたくさん待っています。

園庭で楽しく遊んだり、お散歩に行ったりして楽しくごしていきましょう♪


保護者の皆様、いつも園の運営に対してのご理解とご協力をありがとうございます。

4月1日より南流山ナーサリースクールの園長になりました。木村恵と申します。

私たちスタッフも保護者の皆様と共に、お子様達を大切に育てていきます。

よろしくお願いします!

南 入園式

南 入園式3歳

IMG_4089.JPG

節分集会

2月1日に各クラスで節分集会を行いました!
お子さん達、一人ひとりが仕上げた鬼のお面をつけ、「おにはうち」という絵本を見ました。
お子さん達の心の中の鬼はいなくなったかな??
給食には、鬼の顔をした大豆の炊き込みご飯が出て、お子さん達はとてもおいしそうに食べていました。


南 節分3
南 節分2

南 節分1

New year day
新年を迎え、年が明けたことを各クラスでお祝いしました。
福笑いや、十二支の由来などにお子様達は興味津々の様子でした。
今年もお子様達にとって素敵な1年になりますように♪
南新2
IMG_3893.JPG

クリスマスパーティー
クリスマスパーティーを園内で行いました。全クラス華やかでかわいい衣装に身を包み
歌を歌ったり、ダンスを踊ったりと、1年1度のクリスマスパーティーを楽しみました。
南Ⅹ3
南Ⅹ2
南X1のサムネイル画像

第9回 高砂絵画コンクール
絵画 南211月21日に「第9回 高砂絵画コンクール」が開催されました。このコンクールは、日々の教育・保育プログラムの絵画の観点からお子様の感覚、感性を引き出す事を目的に行なっているものとなっています。
作品はそれぞれ個性豊かなもので、才能溢れる作品に会場は彩られました。
南流山ナーサリースクールからは二科展にも受賞したお子様もいて、お子様の無限の可能性に期待が膨らみます!

絵画 南1

ハロウィンパーティー
ハロウィン3 南IMG_4244.JPG園内でハロウィンパーティーを行いました!
園児のかわいい仮装で華やかなハロウィンパーティーとなりました。
みんなでダンスやゲームを楽しみ最後は、「トリックアトリート」と元気に言って
おお菓子をもらいました!!
ハロウィン1 南のサムネイル画像

バス遠足
5歳児年長クラスがバス遠足で「職業体験・カンドゥー」に行きました。
カンドゥーを貸し切り、同じ姉妹園の4園で行きました。
普段、体験することの無い職業体験をしてドキドキ・ワクワクの経験をしました。
お子様たちの将来が楽しみですね。
IMG_0301.JPG車掌 南たこやき南
モデル南

スポーツデイ
今年は、新型コロナウイルスの影響で運動会が中止となりましたが、
スポーツデイとして園内運動会を行いました。
2.3.4.5歳児クラス対象でそれぞれ一生懸命練習に取り組みました。
綺麗な衣装に身を包み嬉しそうなお子さんたちでした。
運動会5運動会4運動会2
運動会3

ページの先頭へ