7月31日に夏祭りを開催いたしました。 園児はそれぞれ可愛い浴衣やかっこいい甚平 を着て夏祭りに参加しました。小さいクラスの園児は お兄さん、お姉さんたちの力強いお神輿や太鼓、 盆踊りに体を揺らしながら楽しみました。 キッズさんは、大声援を受けながらのお神輿担ぎに 身体いっぱい使って頑張りました。ヨーヨー取りや 輪投げにも挑戦したり、出店では、売る人、買う人 それぞれの役割に一生懸命でした。欲しいものが もらえると皆嬉しそうな笑顔を見せて喜んでいました。 どのクラスもお祭りの雰囲気にワクワクドキドキ! 楽しそうに過ごしていました。
7月7日は、お星様にお願いごとをする七夕の日。 保育園でも大きなクラスでは先生たちによる劇で、小さなクラスでは大型絵本で七夕にまつわるお話を聞いたり、みんなで元気いっぱいに「たなばたさま」の歌を歌いました。5歳児キッズスクールクラスのお友達は「たなばたさま」をピアニカで弾いてくれました。 どんなお願い事をしたのか、先生のインタビューに答えて代表のお子様が発表もしました。 心を込めて歌った声が空に届いて みんなの願いが叶いますように・・・☆